公開講座『心身問題の予防とプロモーション』

公開講座のタイトル

『心身問題の予防とプロモーション』

雨ニモマケズ/風ニモマケズ/加齢ニモマケズ/人間関係ニモマケズ/人生ヲタノシム

公開講座の概要

メンタルヘルス問題では、なんとなくしんどい、気分が重い、やる気がしない、などの前駆症状が長く続き、気がついた時には深みにはまってしまいます。そうならないために、私たちは、日頃から、メンタルヘルス不調を予防する活動を行っていくことが重要です。本講座では、メンタルヘルス・プロモーション「こころのABC活動」の内容を紹介し、それらの活動を日常生活の中で続けていく術を伝授します。そうです、メンタルヘルス問題は予防することができるのです。

〇チラシはこちら

日程

配信期間:2025年2月26日(水)~ 3月19日(水)
申込期間:2025年1月20日(月)~ 3月12日(水)

開催形式

WEB配信にて、上記の期間視聴できます。

*Peatix(オンラインイベント管理サービス)にて配信いたします。
 ご参加にあたっては、Peatixへの会員登録(無料)が必要です。

公開講座の内容

メンタルヘルス : プリベンション(予防)とプロモーション

プリベンションは、ストレスなどによって心身の問題を起こすことを前提に対処方法を学ぶこと、一方、プロモーションは、ポジティブ・メンタルヘルスを強化し、生活を楽しむ能力を育むこと。

こころのABC活動

A:Act -こころを活動的に、からだを活動的に、人とも活動的になること。

B:Belong -何かの会に所属して活動すること。

C:Challenge -目の前でできそうなチャレンジを行うこと。

意味がある活動

私たちの人生や生活を豊かにし、メンタルヘルスをよりよい方向に変えてくれる活動のことで、内容はボランティア活動、音楽・美術鑑賞、園芸、運動・スポーツ、趣味まで多種多様であり、その頻度や時間も人によって異なる。

講師 竹中 晃二 先生早稲田大学 名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所 客員教授、NPO法人健康心理教育実践センター 理事長)

参加費

無料

Peatixについて

本公開講座へのお申込みにあたっては、事前に、オンラインイベント管理サービス「Peatix」への会員登録およびログインが必要になります。会員登録は無料です。既にPeatixのアカウントをお持ちの方は、お持ちのアカウントでログインしてご利用ください。

Peatixへの新規登録方法(すでにPeatixアカウントをお持ちの方は、申し込み手順へお進みください)

Peatixを利用されたことがない方は、まずは以下のリンク右上にある「新規登録」をクリックしていただき、利用規約等をご確認の上、画面の案内に沿ってPeatixの会員登録を行ってください。
https://peatix.com/

公開講座申し込み手順

  1. 以下のリンクから、本公開講座の申込ページを開く。
    https://psyser-openlecture05.peatix.com
  1. 画面右部、オレンジ色の「チケットを申し込む」をクリック。
    ※チケット販売期間前は表示されません。
  2. Peatixへのログインを行う(ログイン済みの場合はそのまま申込手続きに進みます)。
  3. チケット枚数を入力(1枚のみ選択可能)。
  4. 「心身問題の予防とプロモーション」申込フォームに必要事項を入力。
  5. 確認画面に進み、ページ下部の「チケットを申し込む」をクリック。
  6. 申し込み後、登録したメールアドレスに、申込完了のメールが届く。

*申し込み後に届くメール内にある「イベント視聴ページに移動」というリンクから、オンライン公開講座の視聴ページにジャンプできます。2月26日(水)10時から、ご視聴いただけます。