ギャンブル等依存症対策基本法が2018年に施行され、公的機関によるギャンブル障害の治療や予防対策が進められています。その中で専門家にとっても、ギャンブル障害という病理の実態や治療法はあまり知られていません。
そこで、依存症に関わる専門家を対象として、ギャンブル障害の現状と研究の変遷を含む、これまでの歴史を知り、効果的な治療方法や予防方法について学ぶ機会を設けたいと思い、本ワークショップを企画しました。
講師の木戸先生は、行動嗜癖の専門家で、ギャンブル障害のアセスメントツールの開発やギャンブル障害予防に携わっていらっしゃいます。この機会に、一緒にギャンブル障害について学びませんか。
2021年3月6日(土)13:30~16:50 *お申込みは締め切りました。
Webセミナー(Zoom)
木戸 盛年 先生(大阪商業大学・助教)
3,000 円
依存症に関わる心理専門家、医師、対人援助職を含め、ギャンブル障害に関心のある方(先着30名)
Web会議システムZoomを使って接続が可能な方
①ギャンブル障害のこれまでとこれから
②ギャンブル障害の治療のために知っておきたいこと
③ギャンブル障害の予防のために知っておきたいこと
■ ご参加前に下記URLから Zoomアプリをダウンロードしてください。
ZoomダウンロードURL https://zoom.us/download#client_4meeting
*「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
■パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
■ ご参加前に、http://zoom.us/test からZoomへの接続性をテストできます。
■ 終了後のアーカイブ配信はありませんので、ご案内している開催時間にご参加ください。
■ワークショップは、申し込まれた方のみ参加できます。視聴URLを他者に教えたり、複数人で受講しないようにしてください。また、録画・録音は禁止とします。
■申込〆切日は2021年1月27日です。
*お申込みは締め切りました。
Webエントリーとなります。
① 下記のURLにアクセスし、ミーティング登録フォームに必要事項をご入力ください。
②登録が完了すると、画面には「承認待ちのミーティング登録」と表示されます。
登録を受け付けた方には、申込〆切日の数日後に、参加費の振込方法と振込期日をメールで連絡いたします。期日までにお振込みをお願いいたします。psyser-app@kwansei.ac.jpからのメールを受信できるようにしておいてください。メールが届いていない場合,迷惑メールフォルダ等をご確認ください。なお、入金後の返金には応じられませんので、ご了承ください。
参加費の入金〆切日の数日後に、ご入金を確認した方へオンラインワークショップ参加用のURL(ここをクリックして参加と表示)とパスコードを記載したメール(Zoomからの自動返信メール)を送付いたします。
ワークショップ開催日時になりましたら、先に送りましたメール本文の「ここをクリックして参加」の文字をクリックし、パスコードを入力してご参加ください。途中、質疑応答の時間を設けておりますので、講師に質問がある場合は、その間にZoomのチャットにて質問をお送りください。
ワークショップ終了後、ご登録いただいたメールアドレスにWebアンケートの回答フォームを送付いたしますので、ご協力をお願いいたします。